title-left 第2回市民公開講座・学術研修会のご案内

第2回市民公開講座・学術研修会のご案内

この度、「生活習慣病と東洋医学」をテーマに、市民公開講座と学術研修会を以下の内容
で実施する運びとなりました。鍼灸治療は、痛みについては効くことはよく知られてい
ますが、高血圧症、糖尿病、肝臓病、心臓病などの生活習慣病に効果があることは一般に
あまリ知られていないようです。
 しかし、鍼灸には免疫機構に働きかけたり、内分泌や自律神経の調整、精神の安定を
図る等々の効果が権威ある学会や有名な医療研究機関で証明され、さらに欧米吝地の自
然科学者がその効果を認め「東洋医学の原点に学べ」と発言しています。
 私達は、これからの鍼灸の効果を大いに活用して生活習慣病を克服し、健やかな壮年
、熟年時代を過ごして頂きたいものと考えています。

1.主 催  社団法人 愛媛県鍼灸師会  (学術部・普及部担当)
2.日 時  平成24年2月12日(日) 午前10時〜午後3時
3.会 場  愛媛県視聴覚福祉センター4F 多目的ホール 
松山市本町6丁目11−5 ? 089-923-9093
4.テーマ  『生活習慣病と東洋医学』
5.講 師  石崎 直人先生  (明治国際医療大学臨床鍼灸学ユニット 教授)
1987年  明治鍼灸大学 鍼灸学部卒業
11996〜9年 米国カリフォルニア Meiji College of Oriental Medicine にて研修
2006年  明治鍼灸大学 鍼灸学博士
2007年  明治鍼灸大学 臨床鍼灸学ユニット 准教授
2008年〜 大阪大学大学院医学系研究科 生体機能補完医学講座 特任研究員(現在に
至る)
2009年  明治国際医療大学(旧 明治鍼灸大学)臨床鍼灸学ユニット 教授 (現在
に至る)
6.内 容
10:00〜11:00 市民公開講座 「健康な身体づくりのための東洋医学」
       ・公開講座のみの参加費は無料となっております。
11:10〜12:10 講 演 1 「肥満・糖尿病の基礎知識」
13:00〜14:00 講 演 2 「肥満・糖尿病の鍼灸治療の実際」
14:10〜15:00 実技供覧 「糖尿病における下肢神経障害にたいする
診察法と鍼灸治療」
7.研修会参加費 一般 3.000円 学生 1.000円
8.昼 食  500円で弁当の予約注文(2月9日〆切)を電話にて受けております。
       ? 089-906-8731 しらいし鍼灸整骨院

研修会の詳細については学術担当の日浅早人までお問い合せ宜しくお願い致します。08
97-33-9550